
























今節より関西リーグの後期が始まる。
前期を終えて1勝2分4敗の7位(8チーム中)という苦しい戦いが続くFC.AWJだがここからの巻き返しはあるのか?後半戦を占う大事な今節はリーグ開幕戦で敗戦を喫しているCento Cuore HARIMAをホームアスパに迎えて行う。
直近の2試合は良い形で先制点をあげながらも勝ちきれない展開が続いているだけに、後半戦は複数得点と守備力の向上が勝ち点を積み上げる上で欠かすことができないポイントになりそうだ。
ホームであるアスパで勝利を掴み、浮上のきっかけを掴めるか?AWJらしい躍動感あるプレーに期待したい。
注目ポイント①
当日は年に一度の「トモツクフェスティバル」の開催日
試合以外にも【大運動会】や【3vs3ストリートサッカー】などの開催や、キッチンカーによる出店やグッズ販売など楽しいイベントが盛りだくさん!



注目ポイント②
AWJグッズ発売決定!!!
トモツクフェスティバル当日にはAWJの様々なグッズを販売するブースが設置されます!!!
子供向けのオリジナル練習着やAWJTシャツにタオルなどなどかっこいいアイテムが一気に登場します!!!CLUB.A会員の皆様は特別価格での購入も可能です!


田尻監督 試合前コメント
ーーー現在のチームの状態は?
前半戦の結果には誰一人として満足はしていませんが、愚直にやることの意味はクラブ全員が理解してきたように感じています。愚直以上にかっこいいいものや価値のあるものは無い。僕自身は本気でそう思っていますし、その思いは選手に毎日本気で伝えています。
「俺たちはこんなもんじゃない」とクラブ全員が奮起し、自分たちを信じて愚直に戦うことができるのか?後半戦はそんな戦いになると思っています。
メンタル的にもフィジカル的にも準備はバッチリできています。
ーーー今節のゲームプランや試合の展望など
前回の対戦から自分たちがどれだけ成長したか?それを試す良い機会だと思っています。
プレー面の狙いやプランはここでは控えさせてもらいますが、前半戦を終えて何が足りないのか?何が通用したのか?についてはチーム全員で日々擦り合わせをしているので、開幕戦の時のような試合展開にはならないと思っています。
また、気温も相当高くなることが予想されるのでフィジカル的にはかなりキツイ展開になると思いますが、「どのチームよりも自分たちは走れる」と自信を持っているので、ゲームチェンジャー含め全員で走り切って圧倒したいと考えています。
ーーーファン、サポーターに向けて
良い時も悪い時もあると思ってシーズンを始めましたが、僕自身は今が悪い時とは思っていませんし、クラブが進むべき道は間違っていないと感じています。
是非アスパで、ライブ配信で今のAWJを見てください。笛が鳴った瞬間から最後の笛が鳴る瞬間まで全員で愚直に走ります。
ホームアスパでの試合なので、いつも以上に見にきてくれた皆様が「AWJを応援して良かった」と笑顔で帰れる試合にしたいと思っています。期待しててください!

No71 宇野選手 試合前コメント
ーーー今節に向けての意気込み
チームとして、前期は手応えを感じていながらも、全員が目の前の試合に勝つために全力を尽くしていても、満足のいく結果を全く得られませんでした。
何が足りなくて勝てないのかを考え、向き合ってきました。後期が始まるとはいえ、気づけばリーグ戦も残り7試合です。あっという間でしょう。
今回の後期第1節で、その足りないものをクリアーして、勝利を必ず奪い取り、逆襲の始まりにします。
ーーーファン、サポーターに向けて
試合に限らず、多方面でいつも応援・サポートをありがとうございます。「AWJはサッカー以外も色々やっていてすごいよね」といったようなお話も伺います。そう言っていただけて、勿論嬉しいですし、もっとがんばろうと思えます。
しかしながら、AWJはサッカークラブです。サッカークラブである以上、やはり試合で勝たないといけません。サッカー以外のことをがんばっていても、肝心なサッカーがダメなら意味がありません。これは明白な事実です。
だからこそ、改めていつも以上に強い思いを持ち、この後期第1節を共に闘いましょう。ホームアスパで淡路島の力を見せつけてやりましょう。ここからです。僕達はもっとできる、やってやりましょう。

No77 青木選手 試合前コメント
ーーー今節に向けての意気込み
後期リーグ初戦、そしてアスパでのホームゲームという事で、勝ち点3を必ず取るために、チーム全員で全力で戦い抜きます!
ーーーファン、サポーターに向けて
前期なかなかいい結果が出ていない中でも沢山の応援に駆けつけて下さり、結果で恩返ししたいという気持ちが強くあります。
トモツクでのイベント開催や、皆様の声援に応えるべく、アスパ五色でのホームゲームで必ず勝利を届けるので、今節も暑さに負けない熱い応援をよろしくお願いします!

↓ここから先はCLUB.A会員限定

No3 市川選手試合前コメント
(動画配信)

No42 磯川選手試合前コメント
(動画配信)


田尻監督 試合後コメント
ーーー今日の試合を振り返って
クラブのために、淡路島に来てからそれ以外は一切考えずに日々を過ごしています。
ここまでの指導者人生の中で多くの試合を経験してきましたが、ここまで悔しくて、感情を抑えられない試合は数えるほどしか記憶にありません。正直悔しい以外の言葉が出てこないです。
今日の試合は今後のFC.AWJの歩みの中で「振り返ってみればこの試合がターニングポイントだった。そう思えるゲームにしたい。」と強く思って、重要性をしっかり伝えて挑みましたが終わってみればこの結果。まだまだ全てが足りないという現実を突きつけられました。
自分の力の無さを強く感じています。
これだけ勝てないと選手たちが自分たちが信じてやっているものや、自分たちが行っている活動全てに疑問や不安を抱いてしまうかもしれませんが、それでも「この進むべき道は間違っていない」そう胸を張って言えるだけのことはしてきていると自分は思っています。
自分がブレたらここまでの取り組みを否定することになってしまうので、下を向かず続けていきます。
幸いこれで終わりでは無いですし、またすぐ来週も試合があるのでこの気持ちを試合にぶつけていきます。
ーーー後期の初戦。トモツクフェスティバルで様々なイベントもありましたがいかがでしたか?
普段からお世話になっている様々な方の協力のもと僕たちは活動ができています。
この試合はその有り難さをいつも以上に感じることができる代わりに、最高の試合をして恩返しをするべきだと考えていました。
今のままでは僕たちが皆様から元気や勇気をもらうばかりで何もお返しができていません。
少し矛盾している言い方になりますが僕たちは勝てば何でも良いとは全く思っていませんが、勝たなくてはいけないと心の底から思っています。
次こそは子供達が今以上の笑顔で帰れるように、AWJに憧れるように頑張ります。
朝早くからさまざまな準備をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
ーーーファンサポーターの皆様にメッセージをお願いします!
いつも暖かい声援本当にありがとうございます。
皆様にもっともっとワクワクや熱狂を届けたい、感謝を伝えたい、そう本気で思っています。
もちろん日々の様々な活動を通じて皆様に感謝の気持ちは伝え続けていきますが、僕たちはサッカークラブである以上、一番の表現は試合でするべきだと思っています。
今は負け惜しみに聞こえてしまうかもしれませんが、毎日毎日選手達の真剣な取り組みを見ている自分としては「AWJの選手はまだまだこんなもんじゃない」と思ってしまいます。
もっともっと熱く戦うことが唯一状況を変えれる方法だと思っているのでもっともっと全員でハングリーに日々を過ごしていきます。

No11 嶽本選手試合後コメント
ーーー今日の試合を振り返って
チェント戦アウェー、ホームどちらも負け。自分たちがたくさんボールを持っていても点を取れず、点を取られてしまう。ボールを持っていても怖くない、相手はそう感じていると思いました。
ーーー次節に向けて
まったく敵わないわけではないと思います。勝てる試合、勝っていた試合、それをひとつのミスや、隙で失点。負け、引き分けという結果になり、攻撃も怖さがなく得点力不足です。もう戦術やサッカーのやり方の問題ではなく、一人ひとりの魂の部分です。次節死ぬ気でやります。
ーーーファンサポーターの皆様にメッセージをお願いします!
本当に負けばかりで申し訳ありません。それでも試合に駆けつけてくれる、共に闘ってくれる、感謝しかないです。
チーム全員がチームの為、ファン、サポーターの為、この島の為、子供達の為、甘い考えをなくし、自分の魂を奮い立たせ、本来あるべき闘う姿を届けます。
一緒に闘ってください。
お願いします。

No23 岩脇選手試合後コメント
ーーー今日の試合を振り返って
しっかり準備してきて、目標も明確にして臨みましたが隙を見せてしまい0-1になり試合を難しくしてしまったことに責任を感じます。
それでも焦れずにやり続けましたが得点を奪えず、相手に取られて0-2。
90分通して、ストロングである走るところができなかったことも敗因だと思います。
ーーー次節に向けて
なかなか結果がです苦しいですが下を向いていないですし、首位を叩けるチャンスなので何が何でも勝利し、チームに勢いをもたらしたいです。
ーーーファンサポーターの皆様にメッセージをお願いします!
暑い中足を運んでいただきありがとうございました。
みなさんの声援届いています。
なかなか期待に応えられず申し訳ないですが、僕たちは立ち止まりません。次節に期待してください!!!

↓ここから先はCLUB.A会員限定↓

No34 川島選手試合後コメント
(動画配信)

No77 青木選手試合後コメント
(動画配信)
Man of the Match 〜我流遊食笑に志。〜
Man of the Match賞として「我流遊食笑に志。」さんよりお米をプレゼントしていただきました!
MOMは勝利時のみ選出させていただきます。
我流遊食笑に志。についてはこちら